【アカシッククロニクル】レビュー どんなゲーム?

アカシッククロニクル内で一部フルボイスストーリーが進められるので、ファンも知らない人でもプレイできます。
アカシッククロニクルの進め方
アカシッククロニクルはリセマラ推奨!

アカシッククロニクルは他のソシャゲと同様にリセマラが可能です。
チュートリアルに沿ってゲームを進めていき、探索を2章まで進めればいわゆるガチャである「願いの祭壇」が解放されます。
それと同時にチュートリアルでガチャを引け、そこではSSRのヒーローが確定で入手可能!
また、リリース記念でプレイヤー全員に50連分のガチャ石が配布されているので50連ガチャもできちゃいます。
リセットするには、アカウント設定の画面からアカウントの削除をすればよいです。
そこまで多変な作業ではないので、余裕があるならリセマラはやるべきですね。
とりあえずは探索を進めよう

まずゲームを始めたら探索をどんどん進めていくのが先決です。
探索を進めていけば、アカシッククロニクルの様々な機能やコンテンツが解放されます。逆に言うと、探索を進めない限りはできることが少ないのでとりあえずやるべき。
探索を進めていけば経験値も獲得できますし、放置したときのボーナスの効率が上がるのでメリットだらけですね!
探索で行き詰ったら、采配を練ったりひーろーを強化したりしましょう!
勝てなくなったらヒーローを育成する

序盤とはいえど、さすがに何にも強化せずにいれば割と早い段階で勝てなくなってしまいます。
と、いうわけでヒーローや装備を強化する必要が出てきますね。
ヒーローを強くするための方法は大きく分けて三つ!
・ヒーローのレベルを上げる ・強い装備をつける ・装備のレベルを上げる
細かいことを言えば他にもたくさんありますが、最初に覚えればいいのはこれだけです。
最初はとりあえずレベル上げて、装備を自動選択でつけさせればOK!
放置してボーナス獲得

アカシッククロニクルは「放置」というところに重点が置かれているゲームです。
なんと、放置しているだけで様々な報酬がゲットできます!
報酬は、探索タブの中心にある宝箱から、放置時間に応じて受け取ることができます。
得られる報酬は、指揮官レベルを上げる経験値・ヒーローのアップグレードに必要なアイテム・BP(金)・装備等です。
どれも育成には欠かせないアイテムたちなので、放置というのはすごく重要な行動なんですね。
初心者クエストをクリアする

ゲームを始めて7日間は、毎日新しい「初心者クエスト」が解放されます。
これらはゲームの進行をガイドしてくれるような内容になっており、初心者クエストをクリアするようにプレイしていれば自然とゲームを理解することができます。
しかも報酬も非常に豪華なので、やらない手はないでしょう。
このクエストの報酬を受け取れるのは、ゲームを開始してから10日間までなのでそれまでにはすべてクリアすることを目標にしてください。
【アカシッククロニクル】の面白いところ

もちろんアニメーションスキルカットのオンオフやオートバトル、2倍速も用意されています。
サクサクと進めたい人や迫力のあるバトルを楽しみたい人まで、ユーザーを選ばずバトルを楽しめます。
そしてオフライン報酬があるのはありがたいですよね。
放置系ゲームの定番ですが、忙しい人や合間の時間にプレイしたい人のニーズに応えています。
モバイルレジェンドをプレイしていたけど、仕事や都合が悪くなって泣く泣く引退した人でも、アカシッククロニクルをプレイして「モバレのヒーローだ!懐かしい」と感じられるのではないでしょうか。
様々なゲームモードに対応

依頼に対してヒーローを派遣し、時間が経てば帰ってきていて報酬が貰える仕組みです。
様々なゲームモードが楽しめるのも、アカシッククロニクルの面白いところ。放置以外に自分で操作できるのは嬉しいですね。
魅力的なヒーロー達
やはり面白いところは、魅力的なヒーロー達でしょう。
モバイルレジェンドをプレイしてきた人なら、推しヒーロー、好きなヒーローでパーティ編成できるのはいいですよね。
モバイルレジェンドを知らない人でも、きちんと設定や個性が出たヒーロー達は、きっとお気に入りのヒーローを見つけ出すことができるでしょう。
そのヒーローの装備を整えたり、レベルアップして限界突破してスキルを強化したり、育成も楽しめます。
ヒーローにはそれぞれ役割も用意されています。
相手の攻撃を受け止めるタンクや近接で強いファイター、サポートやハンター等々、MOBAの流れをそのまま踏襲されています。
シンプルな役割分担なので、知らない人でも簡単にパーティ編成が楽しめます。
合成でレア度の高いヒーローを手に入れられる
アカシッククロニクルでは、かぶったヒーロー等を合成してレア度の高いヒーローを手に入れることができます。
これにより、無課金でも割とレア度の高いヒーローを手に入れやすく、無課金なりにもゲームを楽しめます。
実際にプレイして1~2時間ちょっとでレア度5を10体手に入れることができました。
また、最高レアリティは5ではない為、焦って手に入れる必要がないのも嬉しいところ。
とはいえ序盤は星5で固めた方が進みやすいので、気になるならリセマラをするのがベターでしょう。
ゲームを進めると比較的、ガチャを引くチケットやダイヤが貰えるので、無課金でも10連ガチャを数回行えますよ。
また、お気に入りのヒーローを手に入れても、育てたヒーローを使ってレベル転移をすることも可能。
最初は進めて、後からお気に入りのヒーローを見つけるのもいいかもしれません。
まとめ
このゲームのいいところは、とにかくクオリティの高いイラストと、放置の手軽さではないでしょう。
唯一無二の革新的な作品!!!というようなものではないですが、すべての要素が洗練されていて非常に楽しいです。
最近時間がなくてゲームができない…という方にはとてもおすすめのゲームです。
無料でダウンロードできるので、ぜひ一度プレイしてみてはいかがでしょうか?

コメントを残す